この記事の目次
こんばんは(^^) 釧路支店のいしどんです!!
最近の釧路は悪天候と寒い日が続いております(>_<)
寒さが苦手で温室育ちの私にはまだまだ肌寒さが感じます!
私事ですが、先日休日に札幌で友人とバーベキューを楽しんできました! その日は幸い、天候にも恵まれ心身共にリフレッシュしてきました\(^o^)/
そんな中、周囲が家を建てる年代にもなってきているため最近友人や身内から家の相談を受けることも多いのですが、ふと注文住宅の打ち合わせの流れについて改めて考えてみました!
やはりお客様にとっては初めての経験なので何から始めればいいんだろう・・・
注文住宅ってどういうふうに進めていくんだろう・・・
そんな疑問もあるかと思います。
前回は、マイホームを検討する理由についてお話させて頂きましたが、今回は
注文住宅の打ち合わせの流れ
について少しお話させて頂こうと思います!!
注文住宅の打ち合わせの流れ
さて、本題です。
住宅を検討する時期や建築時期については皆さん違います。
多くの方は新学期に合わせて、2~3年後くらいには・・・
というお考えの方が多いかと思います!
そんな中で、いざ計画を進めようとした時に何から始めればいいんだろう・・・?
計画が進んだらどのように進めていくのだろう・・・!?
まずはこちらをご覧ください↓
①家造りのご相談・資金計画
家づくりを考え始めたら、まずは最初に
住宅展示場やショールームに足を運ぶと思います。
その際に家造りのきっかけや、ご要望を聞かせてください(^-^)!
また資金計画についてもお話させて頂きますので
住宅ローンのご相談など承っております!
②土地提案・敷地調査
家づくりのスタートは「土地探し」からです。
希望のエリアの土地をご提案し
土地が決まったら敷地の調査をします。
土地の調査は専門の第3者機関が行っていますので
ご安心してお任せください!
敷地の条件でどんな家が建てれるのか変わってきます。
③ヒアリング
設計士が具体的に間取りのご要望を聞いていきます。
予算などの資金計画を確認しながら進めていき、
理想のプラン第一案をまずは作成します
④プラン提案
お聞きしたご要望をプラン図にし、合わせて資金計画も致します。
ここで間取りを決定するのでこの段階が一番打ち合わせ回数が多いです。
お客様の要望も組み込みながら、予算の範囲内で最善の間取りを目指します!
お見積りもこの段階でさせていただきます!
>>>ここまではご納得頂くまでお打ち合わせを致します!<<<
⑤建築申し込み
当社が家造りのパートナーとしてご納得頂けましたら、
基本設計のお申し込みをして頂きます!
このときにお申込金10万円(税込み)をご用意ください。
⑥住宅ローン事前融資
実際にご融資を受けられるかどうか事前に審査を致します。
お客様の方で先行して進められているとこの段階がかなり
スムーズに進みます。
ローンが借りられないと最悪お家も建てられないので
計画的に進めていきましょう!
⑦詳細お打ち合わせ
間取り・資金計画に問題がないかご確認して頂きます。
図面を作成した後で間取りの大きな変更などがあると、
追加料金がかかってしまう場合もあるため、序盤の打ち合わせで
しっかり詰めておきましょう
⑧本設計図面確認
詳細が決定しましたら、決定図面とお見積書をご提出致します。
これが終われば本当の意味で家づくりのスタートです!
⑨建物請負契約・土地売買契約
間取りとお見積りが確定しましたら本契約を結びます。
同時に土地の売買契約を結びます。
※ここまでが住宅会社を決めるまでのスケジュールになります。
家づくりは不安ですか?
きっと、この質問に「不安じゃない!」という人は
いませんよね?
「不安」というよりも「心配」という思いのほうが
強いかもしれません。
では、どこが心配になるところでしょう?
それはもちろん
「安心安全で良い家をつくってくれるのか」
という点ですよね。
それはつまり
・ 省エネ基準を満たした設備の家であること
・ 熱が逃げない断熱材や地震に強い構造であること
・ デザインだけでなく住み心地が良いこと
など、たくさんあるかと思います。
当社では、そんな人に寄り添う「あんしん住宅のすゝめ」
となるページを作成してご紹介しています。
ぜひご覧ください。
▼▼ご検討の住宅会社にロゴスホームを入れたくなります!▼▼
注文住宅の打ち合わせの注意点
ここまでで注文住宅の打ち合わせの流れがだいたい理解できたかと思います!
ですがこの打ち合わせ、長い方では半年~1年近くかけて何十回も打ち合わせされる方もいらっしゃいます、、、!
それだけ長くなれば項目もかなり増えてきますから見落としてしまう部分もあるかと思います。
なので打ち合わせをしていくお客様に向けて、
注文住宅の打ち合わせの注意点をお伝えいたします!!
①住宅ローンの事前審査は早めに終わらせる
これは皆さん以外と知らない部分なんですが、ローン審査をあらかじめしてことが本当に大事になってきます。
間取りも決定してよし家づくりスタートだ!と思ったのにローンが通らずチャラに、、、なんてことも現実にある話なのです。
ハウスメーカー決定前に仮審査できるかどうかは、ローン会社によるのでそこは確認が必要になってきます!
早く済ませておくと、お客様自身もハウスメーカー側としても安心感が段違いなので早めに終わらせましょう!
住宅ローンに関してロゴスホームで詳しく記事を書いてますので、気になる方はこちらもどうぞ!
②予算の上限額を決めておく
注文住宅はオプションなどによって値段がかなり変動するので、あらかじめきっちり出せる金額の上限を決めておきましょう。
なぜかというと、注文住宅の購入にあたって一番トラブルが起きやすいのが「購入費」についてだからです。
間取りの打ち合わせを続けていくと
「あの機能が欲しいから最新のものしたいな、、、」
「シャワールームは妥協したくないな、、、」
など、どうしても熱くなってグレードを上げてしまいたくなるものです。
(これはしょうがないと思います、、、)
ですが、ついつい凝った間取りでOKを出すとびっくりするほど追加費用がかかってしまうこともあるため、予算オーバーを防ぐために必ず予算の上限は最初に設定しましょう!
③不安な点は絶対に解消しておく
一見当たり前じゃないですか!と思ってしまうのですが、これはとっても大切なことです。
お客様のほとんどは家づくりが初めてなので、分からないことだらけだと思います。
自分たちハウスメーカーもしっかり伝えられるよう日々努力していますが、
100%全てを伝えられるわけではないと思います。
だからこそ、お客様の「ここはどうなってるんですか?」というお言葉は
私たちにとってもとても助かるお言葉なんです。
「そういえばあそこはどういう意味だったのかな、、、まあできてから考えればいいか、、、」という状態だと、最悪工事後の仕様変更が起きてしまい双方にとっても良くないことばかりです。
なのでしっかり不安を不安のままで終わらせないことを意識してトラブルを避けましょう!
④オプションをつけすぎない/優先順位を決める
③と関連してくるのですが、おそらく皆さんの最初に考えていた予算は自分の思い通りにオプションを追加していくと簡単に予算オーバーになると思います。
最初からある程度オプションの価格帯なども徹底的に調べて予算を組むお客様は稀なので、基本的に希望のオプション全てを取り入れるというのはとても厳しいんです、、、。
なのでそうなったときのために、あらかじめ自分たちの中で優先順位を決めておくと良いです!
・お風呂まわりよりはキッチンまわりを重視する
・ここは最低限このオプションはつける
などの自分たちの中でルールを決めていると、予算の問題になったときに解決しやすいので是非参考にしてください!
⑤小さいお子様がいる場合の注意
お子様がまだ小さくて、打ち合わせに連れて行くのはちょっと不安ですよね、、
なので親族や友人に預けている方もいらっしゃるかと思いますが、毎回毎回頼むわけにもいかないと思います。
人間関係の悪化にも繋がってしまうことがある場合もあるので、やむを得ず打ち合わせに連れていくことになった場合はお子様が好きなものを持参していただくと、お子様も楽しく過ごせるかと思います!
ロゴスホームでは基本的に各店舗にキッズルームがありますので安心して打ち合わせにいらっしゃってくださいね(^-^)!
家づくりは不安ですか?
きっと、この質問に「不安じゃない!」という人は
いませんよね?
「不安」というよりも「心配」という思いのほうが
強いかもしれません。
では、どこが心配になるところでしょう?
それはもちろん
「安心安全で良い家をつくってくれるのか」
という点ですよね。
それはつまり
・ 省エネ基準を満たした設備の家であること
・ 熱が逃げない断熱材や地震に強い構造であること
・ デザインだけでなく住み心地が良いこと
など、たくさんあるかと思います。
当社では、そんな人に寄り添う「あんしん住宅のすゝめ」
となるページを作成してご紹介しています。
ぜひご覧ください。
▼▼ご検討の住宅会社にロゴスホームを入れたくなります!▼▼
最後に・・・
今回は注文住宅の打ち合わせの流れについて書かせて頂きました!
最初の出会いから完成・お引渡しまで早ければ約6カ月くらい、中には1年以上かけてじっくりお打ち合わせを進めていくお客様もいらっしゃいます(^^)
上記の流れについてはあくまでご参考ですが、皆様進め方は違いますので私たちは1件1件お客様の予定に合わせた進め方をご提案致します。
是非、お気軽にご相談してくださいね\(^o^)/
又、打ち合わせを考えていく上で参考になるものや
打ち合わせ後の流れを紹介しているブログ記事もありますので
ぜひ下記からご一読ください!
それでは今日はここまで!
またお会いしましょう。。。
▼北海道の方はこちら
▼東北の方はこちら