いやぁ~感動しました!
と言っても、甲子園の決勝戦でも、日ハム陽岱鋼のサヨナラツーベースでもなく、
ロゴスホームの年間表彰式の事です(*^。^*)
あ!野球も勿論、感動しました~
この感激を皆さんにお伝えしたくてブログに書かせて頂きます
ロゴスホーム社長の池田です!
優秀職場表彰 冠和賞
ロゴスホームでは毎年、全道21拠点の中から、
1年間を通して最も活躍した職場に、冠和賞という称号を与え、その功績をたたえ表彰しています
昨年はロゴスファクトリー帯広支店が受賞
そして
今年はロゴスホーム釧路支店が選ばれました
超嬉しそうな谷口元支店長
今日は僕たちの自慢の支店、
ロゴスホーム釧路の事をお伝えさせてください
最高のチームワーク
チームワーク
この言葉が、これ以上に似合う職場を僕は知りません
お陰様でロゴスホーム釧路は昨年、釧路エリア年間着工棟数1位
地域のお客さまに、最も選ばれた住宅会社という栄誉を頂きました
(本当にありがとうございます!!)
住宅会社の仕事はともすれば個人プレイになりがちな職種です
スーパー営業マン
凄腕のデザイナー
一部の能力の高い人がお店を引っ張って行く
住宅業界では、そんな事例が多い中、
若いスタッフ・女性スタッフが中心に活躍しているロゴスホーム釧路は、
決して一人一人の能力がずば抜けて高い訳ではありません
ただ、全スタッフが全員で人を育てようという、強い意志を持っている支店です
支店全員で人を育てる
簡単なようでとても難しい事です
同日、ベストスマイル賞(全社員の模範となる人が選ばれます)を受賞した、同支店の森山淳子(昨年も優秀社員を受賞!)
僕の最も信頼するスタッフの一人です
彼女が受賞スピーチで述べた言葉
「次はこの賞を自分の部下に引き継いで、彼らが受賞できるようにして行く事が私の役目です」
彼女のこの言葉を聞いた時に、僕は本当に嬉しくなりました
自分の功績ではなく部下の成長を願う
まさにロゴスホーム釧路支店を表す言葉です
ロゴスホームは家を造る会社です
家を建てる時、どんな家を、幾らで造るのか
これももちろん重要です
でも、誰と一緒に造るのか。。。こっちも同じくらい大切な事です
釧路支店はスタッフのチーム力で、お客様から
「このメンバーと一緒に家を造って良かった!」と言って頂ける
最高の家造りをお客さんに提供できると思います
チーム谷口からチーム西槙へ
今春から谷口支店長から西槙支店長へバトンタッチ
部下の稲垣と絡みつく谷口支店長(右)
谷口が心から信頼して支店を託した男です
チーム西槙が、どんな活躍をしてくれるのか、今年もめちゃくちゃ楽しみです!
腰の低い男です~