こんにちは!最近ようやくスノーボードに行き、3日間の筋肉痛に悩まされたロゴスホーム帯広支店の小林です(^^)v今シーズンはまだ1回しか行けてないので、今月と来月で最低でもあと3回は行きたいと計画中です!
帯広支店事務所での風景
普段ロゴスの事務所を見る事も少ないと思いますのでコバブログのファン(いないですよね・・・)の方に普段の事務所での光景を公開しちゃいます(*^。^*)!!!
まずは、
ロゴスホーム帯広支店設計部の3人!普段席も離れている3人ですがたまにこうやって3人で打ち合わせとかしちゃうんですよ!
写真右下の小川君(拓ちゃん)は僕が携帯を向けた事をいち早く察知して隠れられました(・.・;)気付くのが早すぎる(;一_一)
そして・・・
こんな風景は日常茶飯事ですが、営業と設計との打ち合わせですね(^^♪普段僕たちスタッフはこんな事務所での打ち合わせにより1棟1棟お家のお手伝いをさせて頂いてます!
この写真はロゴスホーム営業の赤川次郎・・・赤川直孝(じろー)が去年入社した設計の桑原優雅(ゆうが)にアドバイス中!
土地を見る時の注意点
突然ですが、みなさん土地選びをして何個か住宅会社の人に土地のご提案をしてもらうと思いますがちゃんと現地は見てますか!?
見てないんですか!?
では見て下さい!!!
土地を選ぶ時は資料だけで判断してはいけません!なぜかというと・・・
これはとある土地の写真です。(隣の土地との境界はツタが絡まったフェンス付近)
土地を正面からみると素晴らしい土地ですが、1度隣地境界付近を見て下さい、
まずは・・・
①奥の木が越境してる(こちらの土地にはみ出してる)。
建築する事には問題ないかもしれませんが、秋になり落ち葉が落ちてきたり・・・枝が折れて落ちて来たらそれだけ掃除も大変ですよね(・.・;)
②右側の小屋の雪が敷地内に落ちてきている
これも①と同じで除雪の手間が有りますよね(・.・;)両方とも隣に住んでいる方に言えば、越境しないようにや雪が落ちて来ないように対策は取ってくれますが、長年住む事を考えると出来るだけご近所付き合いも重要ですからね(^_^;)
他にも土地を選ぶ時のポイントは有りますが、それは次の時にでも!ではまた次回のコバブログをお楽しみに(*^。^*)